こんばんは‼️
昨日の深夜の続きです✨
いいねやリプをする時に、詳細をクリックしてからするという内容でした。
それがなぜ認知を高めるのか?
これに関しては、おそらくTwitterのアルゴリズムが関係していると思われます。
実際アルゴリズムに関しては公開されていないので、何が正しいのかは知ってる人はいません。
これはぼくの分析による感覚です。
でも実際に結果として出ているので、ぼくの中では間違いないと思っています。
ただし、アルゴリズムってどんどん更新されていくので、今だけかもしれません。これも常に分析の手を緩めてはいけないという理由にもなりますね。
話は戻りますが、詳細をクリックしてから他の人のツイートにいいねやリプをすることで、ぼくのフォロワーさんにぼくがそのツイートをいいねしたことが伝わる。
ぼくがリプした相手が、リプ返信といいねをしてくれたら、相手のフォロワーさんのタイムラインにぼくのツイートが現れる。
普段からこの流れはあると思いますが、それが詳細をクリックしてから、行うとより効果的であるということだとおもいます。
その結果がここ最近のぼくの伸びに繋がっています‼️
フォロワー数に関しても、今までは、月に150名ほどをコンスタントに伸ばしていましたが、今月はすでに280人以上。ここ2日で50人以上フォロワーが増えてます。年内に万垢が可能なペースです✨
それから分析表を見て頂いてる方は分かると思いますが、インプもエンゲージメントもどんどん増えてます。フォロワーが増えれば当然増える部分ではありますが、やはり、詳細をクリックしてから、いいね、リプをすることが認知につながっているのはたしかです‼️
そして‼️
昨日お伝えしましたが、この手法ともう一つの手法を絡めることで、今の増加数を可能にしました。その、もう一つの手法をnoteにまとめてる途中なので、公開までお待ちください🙇🏻LINEだけでは伝わりづらいのでnoteでまとめています。今月中には完成させたいと思っています✨
超分析も3倍返しもやっていきたいので、ちょっと時間かかってしまうことを先にお詫び申し上げます。
今日はここまで‼️
ただ今、リプ交流会開催中ですので、是非自己アピールと新たなフォロワーさん獲得のために参加してください👍✨