先日、ツイートでもいいましたが、超分析によっていろいろ検証中です!
今回はぼくが最近はまっている「2行ツイート」に関してです!
かなり面白い結果になっているので是非最後までご覧ください
先日の分析はこちら:
もくじ
流行りの短文ツイートを検証してみた結果…かなり面白い結果になった!?
ぼくが最近愛してやまない…(笑)
先日、1日に8回ツイートしたんですが、すべ短文ツイートにて行ってみました!
その結果、数値的にはどうなるのか?140文字の投稿との違いを、簡単に検証してみました
2行ツイート(短文ツイート)
2/8のつぶやきをおさらいします
おはよう!今日こそ2200人達成するぞ!全力前進🏎💨よろしくです👍✨
— めぐむ✂︎美容師×超分析×3倍返し (@megumu_tube) February 7, 2021
言葉は凶器になる。でも言葉は人を助けることもできる。みんな助け合おう✨
— めぐむ✂︎美容師×超分析×3倍返し (@megumu_tube) February 8, 2021
猿も木から落ちる。ベテラン美容師も指は切る。それがまた初心に戻れる瞬間。
— めぐむ✂︎美容師×超分析×3倍返し (@megumu_tube) February 8, 2021
気持ちは曖昧でもいい。でもあなたの心の中にある信念は曖昧にするな!絶対
— めぐむ✂︎美容師×超分析×3倍返し (@megumu_tube) February 8, 2021
と、ここまで見てもらっても、いいねの数もそこそこついてますし、リプライも実際に普段通りもらえてます
なので、一瞬2行ツイートでも十分、認知を高めてフォロワー数を稼げるんじゃないかと思われがちですが・・・
そうじゃないんです!
次の日は検証の為140文字ツイートに専念しました!
それがこちら↓
2/9のツイート(140文字ツイート)
おはようございます!昨日はぜーんぶ2行ツイートだったって気がつきました?
✅気がついていた→リプライ
✅気がついてなかった→いいね
✅興味なし→スルー💨すべて超分析の為です!あなたも日々検証してみましょう✨
PS.
2200人超えたことは内緒です😏✨— めぐむ✂︎美容師×超分析×3倍返し (@megumu_tube) February 8, 2021
まあまあ反応は良かったです!いいねも130超えてるし、でも普段の2行ツイートのおはツイの方が数値的にはよかったですね
超分析表←こちらも合わせてご覧ください
1日2時間の運用でインフルエンサーに!それはぼくにはできませんでした。毎日予約投稿10個を必死で作って運用した結果500までは伸びたがそこまで…今、1日20人〜60人くらいフォロワーさんが増えるようになった。予約投稿はゼロ。ただ、Twitterにいる時間は1日6時間〜8時間。こんな変態、お好きですか?
— めぐむ✂︎美容師×超分析×3倍返し (@megumu_tube) February 9, 2021
こちらは
- インプレッション:2942
- いいね:143
- プロフクリック数:70
こんな感じの数値でした!
2行ツイ―トと140文字ツイートの違い
超分析表(2月)をご覧になっていただくとわかりやすいのですが、
2行ツイートを実行した、2月8日と、140文字ツイートを続けた、2月9日の数値的差がはっきりと出ています!
2行ツイートは、数値が安定してるんです!
インプでいったら大体700~1000くらいをキープしてます
おはツイに関しては確実にインプは高まるので考えずにほかのツイートはそんな感じでした
そして140文字の場合、おはツイに関しては、正直下がりました・・・
しかし、ほかの140文字ツイートに関しては、その内容にかなり左右されているように感じます
140文字の場合は、いいときで3000インプ、悪いときで300インプとかなり差がある。
ただし、プロフクリック率は、140文字ツイ―トの場合の方が明らかに高かったです
「何をもって成功と言えるのか?」という質問に対してぼくはこう答える。自分がいいと思えばそれで成功でいいんじゃない。そのくらい、ぼく、適当な男なんです。そんな適当な男でもTwitterをはじめたら1年でここまで成長してます!あと◯◯人で2222人です!最後にちゃっかり応援よろしくツイートです笑
— めぐむ✂︎美容師×超分析×3倍返し (@megumu_tube) February 9, 2021
こちらのツイートはいいねはさほど多くないようですが、プロフクリック率が3.3%です!
ちなみに2行ツイートのプロフクリック率は1%以下がほとんどです
検証結果です
2行ツイートは、フォロワーさんとの繋がりがあればそれだけで十分数値的にとてもいいツイートに成長します
ただし、クリックに繋がりにくいのがデメリットです
それに対して、140文字ツイートは内容によっては反応率が低かったり高かったり…結局内容が良ければ伸びるって感じです
単純に140文字考えないといけないので、2行よりも考える時間がかかるし、反応が悪ければ、ちょっとショックになっちゃう人もいるかもしれません
でも、新規フォロワーを獲得したいのであれば、140文字ツイートは必須だと感じました!
まずはプロフィールを見てもらうことが新規フォロワー獲得につながるので、クリック率が高くなる可能性が高い140文字ツイートもしっかり利用すべきですね
フォロワーを増やしたい人がほとんどだと思いますので、クリック率を意識した140文字ツイートは必ずやった方がいいでしょう!
まとめ
最終的に、どっちに特化するでもなく、両方を緩急つけて投稿するのが安定して伸びていける条件だと思います
ただし、短文ツイートを極めるといった個性が上手くはまれば、その人は短文ツイ―トで十分かもしれません。
そうでなければ、短文と140文字をうまく使いこなしていき、分析結果をもとに、1つ1つのツイートに意味を持たせるとより成長速度があがるのではないでしょうか!